柿渋に関する正確な情報の発信に心掛けております。又皆様からの情報もお待ち致しておりますので、ドンドンとお寄せ頂ければと思っております。
ページ案内
柿渋とは | 柿渋で脱プラ | 柿渋とコラボ | 柿渋のお求め |
作品紹介 | 柿渋でSDGs | 柿渋の日 | SNSで発信 |
未熟の青い渋柿の果汁を発酵・熟成させたものが柿渋で、1300年の歴史を誇る日本固有の発酵文化の一つです。補強、防水効果等から染料、塗料として又時には民間薬として日本人の生活と文化を支えてきました。
しかしながら、20世紀後半になると急速な石油化学製品の発達によりその需要が減退し、殆ど使用されなくなりましたが、環境世紀と言われる21世紀を迎え、今再び注目を集め始めています。脱プラ・脱石化が世界の共通認識となり、益々その存在がクローズアップされるのではないでしょうか。